MKストレージ
(建物本体価格 標準規模:300坪S造平屋の場合)
石油類・アルコール類・油脂類等の危険物は「安全・安心」に保管することが強く求められています。
松永建設は、建設用地の選定・開発許可申請・危険物倉庫の設計・施工に
関して、長年蓄積してきたノウハウ・実績・経験を活かし、
事業効率の良い建物をご提案、ご提供いたします。
地元密着型企業として、メンテナンスにも迅速に対応いたします。
建設用地からお探しの方も、お気軽にご相談ください。
どのような危険物をどのくらいの量保管するのか、
搬出等の頻度はどのくらいかなど、お客様のニーズをお聞きし、
必要とされる設備をご提案いたします。
※危険物倉庫の設計・施工・運用には、消防署や地方自治体との協議・連携が必要です。多くの実績がある松永建設に、安心してお任せください。
危険物倉庫の仕様
共通標準仕様を設けることで、材料等の一括仕入れを実現すると共に、施工効率をアップ。低コスト・短工期を可能にしました。
火災の際に上部から爆風が排出できる仕様にしています。
絶縁性能を備えた照明器具を設置します。
絶縁性能を備え安全性を高めます。
耐火性に優れ、外部に炎・熱を通しません。
引火性蒸気を吸い上げ外部に排出します。
勾配をつけ漏れた危険物の外部への流出を防ぎます。
耐火性に優れた素材を柱・梁に使用します。
指定数量により設置します。
フォークリフト等の衝撃から建物を守ります。
埃、静電気の発生を防ぎます。
必要に応じ設置が可能です。
必要に応じ設置方法をご提案します。
必要に応じ設置方法をご提案します。
(二酸化炭素消火設備、ハロゲン化物消火設備等)
危険物倉庫の新築計画をご検討の際は、ぜひ松永建設へご相談ください!
関東(一都六県):東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬・栃木