式は先輩社員の歓迎のことばから始まり、書初めによる初心表明では、一人一人個性溢れる力強い想いを感じました。また、社長からの激励のことばに熱心に耳を傾け、緊張しつつも晴れ晴れとした面持ちで内定証書を受け取る姿が印象的でした。
式後の懇親会では食事と会話を楽しみ、親睦を深めることができました。
来年の4月1日から一緒に働ける日が待ち遠しいです!
インフォメーション
NACK5で現在も放送しているラジオCMをリニューアルいたします!
今回も、松永社長を始め、前期の表彰者を中心とする社員が皆様の朝に元気な声をお届けします。
新ラジオCMは4月より放送予定です。どうぞお楽しみに!
株式会社松永建設は、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025(ブライト500)」に認定されました。
健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
「ブライト500」は、中小規模法人部門において、健康経営優良法人の中でも特に優れた上位500法人に対して付与されるものです。
当社は、従業員の健康が事業の発展に不可欠であると考え、これまで様々な健康増進施策に取り組んでまいりました。今回の認定は、これらの取り組みが評価されたものと受け止めております。
今後も従業員一人ひとりが心身ともに健康で、いきいきと活躍できる職場環境づくりを推進し、企業価値の向上を目指してまいります。
・当社の健康経営の取組み http://www.matsunaga.gr.jp/kenko_keiei/
≪経済産業省の健康経営優良法人認定制度≫ (外部リンク)
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
・「健康経営優良法人2025」認定法人が決定しました(経済産業省 外部リンク)
https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250310005/20250310005.html
・認定企業一覧(健康経営優良法人認定事務局ポータルサイト「ACTION!健康経営」外部リンク)
https://kenko-keiei.jp/houjin_list/
株式会社松永建設は「埼玉県アライチャレンジ企業」に登録しました。
「埼玉県アライチャレンジ企業登録制度」とは、
独自の指標によって性の多様性に配慮した取り組みの方向性を示すとともに、県内企業の取り組み状況を見える化する制度です。
今後も性の多様性に配慮した様々な取組みへチャレンジを行い、性の在り方を問わず、働きやすい職場づくりの促進に向けて取り組んでまいります。
※「アライ(Ally)]とはLGBTQを理解し、支援している人、または支援したいと思う人のことを指します。
2月21日(金)・22日(土)川口市東本郷に完成予定の「M本郷」完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、木造2階建ての賃貸集合住宅です。宅配BOX、浴室乾燥機、ペアガラス、駐車場1台付きなど充実の設備の2LDK・3LDKタイプです。
この機会にぜひご来場ください!
このたび、当社総務部の青野豊和さんが
『年金委員功労者 日本年金機構理事表彰』を授与されました。
この表彰は、約10年にかけて日本年金機構年金委員として運営に寄与し、
年金事業の推進に尽力されてきたことに対するものとなります。
日頃からその専門知識を活かして業務に尽力していただいております。
このたびは誠におめでとうございます!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2024年11月号[Vol.55]を追加しました。
優良工事表彰・難工事功労表彰・安全管理優良受注者表彰 それぞれの受賞者へのインタビューや健康経営の取組み、竣工物件のご紹介にYouTubeにて大好評配信中の「月刊 社長少年」のお知らせなど盛りだくさんでお送りします。
ぜひご一読ください。
このたび松永建設大樹会より、能登半島地震災害にて被災された皆様への支援や被災地の復旧・復興に役立てていただくため、一般財団法人埼玉新聞社会福祉事業団を通じて義援金30万円を寄附いたしました。
被災された皆様の安全と、一日も早い被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。
この度、当社がさいたま市より請け負った
「箕輪橋外2橋補修工事(その2)(補)」
「一般国道122号蓮田岩槻バイパス並木工区道路改良工事」が、
さいたま市長より「さいたま市優秀建設工事業者」の表彰を頂きました。
当社の施工技術を高くご評価頂きました。大変光栄です。
現場所長並びに社員の皆様、そして協力会社の皆様おめでとうございます。
この表彰を励みに、さらなる品質・技術力の向上に努めてまいります。
この度、三郷市長より景観賞表彰を頂きました。
三郷市では景観条例を施行し、市民と事業者の協働による良好な景観形成に取り組んでいます。
「この景色をつくってきた。これからも、つくっていく。」
当社のキャッチフレーズのとおり、この表彰を励みとし、今後も「景色をつくる」施工に励んで参ります。
当社YouTubeチャンネル「まつけんチャンネル」でご好評頂いている「月刊社長少年」が地上波に進出いたします!
10月14日(月)からテレビ埼玉(地デジ3ch)にて 『毎週月曜日 21時45分~22時』にて放送です。
是非ご覧ください!
≪月刊 社長少年 ~Tomorrow Never Knows~≫
今までの動画は下記からご覧いただけます。
https://x.gd/yYv85
今まで、さまざまな「景色をつくってきた」松永建設が、「あなたの心の景色」を豊かにします!
次世代を担う人たちに向けて、明日頑張る元気や勇気を与える新シリーズ。
「明日は決してわからない(Tomorrow Never Knows)」
だからこそ、今日も諦めずに頑張る人たちを応援します。
シリーズに登場するのは、少年のような夢を追いかけている魅力的な若手経営者やリーダーたち。
先人たちの意志を受け継ぎながら悪戦苦闘。今や成功への道を歩みながらも決して忘れない少年時代の夢。
彼らの人生の転機やスイッチが入った瞬間を知ることが、あなたの未来への大きなヒントになるかもしれません!
当社の施工技術を高くご評価頂きました!大変光栄です。
現場所長ならびに社員の皆様、そして協力業者の皆様おめでとうございます!!
この認定を励みに、さらなる品質・技術力の向上に努めてまいります!
この度、三郷市長より「三郷市立彦糸中学校校舎改修工事」において技術者表彰を頂きました。
高いご評価を頂き、大変光栄に思います!!
今後も現場の安全管理に配慮し安全第一で工事の施工に励んで参ります!
今年も8月18日(日)に「人形のまち 岩槻まつり」が開催されます🎎
メイン広場の岩槻人形博物館を中心に、名物の「ジャンボひな壇」、岩槻黒奴(くろやっこ)隊の踊りやお神輿なども見ることができます🗣️
当社も、特設ブースにてお客様をお招きしお祭りを盛り上げます!!
8月17日(土)19時30分より、岩槻文化公園で花火大会が開催されます。
今年も当社より「大スターマイン」の協賛をさせて頂いております!
岩槻での花火大会を是非お楽しみください〜!!🎆
この度、国土交通省関東地方整備局より安全管理優良受注者表彰を頂きました。
この表彰は、累計完成工事量が多い中で無事故を継続している受注者に与えられるものです。
他の模範とするに足り、技術の向上及び円滑な事業の推進に資することを目的とした制度です。
この表彰を励みとし、今後も現場の安全管理に配慮し安全第一で工事の施工に励んで参ります。
令和6年度さいたま市中学生職場体験事業「未来くるワーク体験」事業協力として、地元中学校の生徒3名を受け入れしました!
土木の現場ではレベル測量や丁張について学び、
建築の現場では実際の壁にビス打ち体験をしたり、スケールを使って長さを計測、重機に乗せてもらったり(動いていないのでご安心を!!)と、目を輝かせながらワーク体験していました!
地元企業として、
未来ある子供たちにモノ作りの楽しさを少しでも触れてもらえる機会を今後も作っていきたいと思います!
令和6年度全国安全週間に伴い、7月4日に各現場における安全意識高揚の為のパトロールを行いました。
「危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の芽 みんなで築く職場の安全」のスローガンのもと、協力会社の方々と共に完全無災害現場を目指し、安全活動の見直しや定着に努めました。
6月20日(木)市民会館いわつきにて「令和6年度 松永建設・大樹会安全大会」が開催されました。弊社社員、大樹会会員企業をはじめとする協力会社各社から多くの方々にご参加いただきました。
無事故・無災害に努めた各協力会社や職長、そして作業所に安全表彰が贈られたほか、松永建設グループの安全管理の発表や「安全に働くための体力づくり」と題した、中京大学 湯浅名誉教授による講演などもおこなわれました。
参加者一人ひとりの安全意識をさらに高め、労働災害の撲滅を改めて心に誓い合う場となりました。
松永建設グループの福祉施設「うらら岩槻」が設立20周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。
20周年記念イベントでは沢山のご利用者様にご来場いただき、豪華ゲストによるコンサートや大きなプレートを掲げたオーダーメイドのケーキをお楽しみいただきました。
これからもお客様の心に感動を創造できるように努力して参ります。
今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2024年5月号[Vol.54]を追加しました。
開智所沢小学校・中等教育学校が開校しました学校法人開智学園理事長青木様へのインタビューや健康経営優良法人2024認定お知らせ、竣工物件のご紹介にYouTubeにて大好評配信中の「月刊 社長少年」のお知らせなど盛りだくさんでお送りします。
ぜひご一読ください。
民放TV 7chのテレビ東京「未来スクリプト」にて、松永建設のZEBなどの取組が取り上げられます!!
日本企業に密着取材し、皆とともに成長していこうとする「ナラティブ」という考え方にまつわる物語を紹介する番組です!
4月20日(土)16時より放映です。
皆さまぜひご視聴ください!
未来スクリプト 世界を変える「物語」のチカラ
https://www.tv-tokyo.co.jp/mirai-script/
令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げるとともに、被災された全ての方々にお見舞いを申し上げます。
また、被災者の救済と被災地の復興支援のために尽力されている方々に深く敬意を表します。
当社に於きましては、微力ながら震災復興支援に携わらせていただき、さいたま商工会議所様より感謝状を頂きました。
みなさまの安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
4月1日に入社式を執り行いました。まるで初夏のような陽気のもと、松永建設グループの一員として5名の新入社員を迎え入れることができました。
夢や希望を持ち、やる気で満ち満ちた新入社員ともに、全社一丸新たな気持ちで邁進してまいります。
FM NACK5(79.5MHz)にて月~金曜日の朝8時30分より放送中のラジオCMを、本日4月1日よりリニューアルいたしました。
まつけんRADIOと称して、松永建設についての思いを松永建設グループ社員が生の声でお届けしています。ぜひお聞きください!
今まで、さまざまな「景色をつくってきた」松永建設が、「あなたの心の景色」を豊かにします!
次世代を担う人たちに向けて、明日頑張る元気や勇気を与える新シリーズ。
「明日は決してわからない(Tomorrow Never Knows)」
だからこそ、今日も諦めずに頑張る人たちを応援します。
シリーズに登場するのは、少年のような夢を追いかけている魅力的な若手経営者やリーダーたち。
今回のエピソード4は、なんと特別ゲストに、プロゴルファーの宮里美香さんをお迎えしました! 子どもの頃からの夢を叶え、さらにその夢を広げる素敵な女性。 8歳からゴルフを始め、史上最年少14歳で「日本女子アマチュアゴルフ選手権」優勝。 19歳、アメリカでプロデビューを果たし、その後、国内外でツアー優勝を重ねながら今でも大活躍。 結婚・出産を経て、今年からママ・ゴルファーとしてツアーに復帰した宮里美香さんの 「夢を叶えるための方程式」をお楽しみください!
2024年3月11日、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に当社が認定されました!
「我々はみんなで強くて良い会社をつくる」の経営理念に基づき、今後も社員一人ひとりが心身ともに健康で活躍できる「働きやすい環境づくり」を継続して推進いたします!
【健康経営優良法人認定制度とは(経済産業省WEBページ説明より抜粋)】
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
今まで、さまざまな「景色をつくってきた」松永建設が、「あなたの心の景色」を豊かにします!
次世代を担う人たちに向けて、明日頑張る元気や勇気を与える新シリーズ。
「明日は決してわからない(Tomorrow Never Knows)」
だからこそ、今日も諦めずに頑張る人たちを応援します。
シリーズに登場するのは、少年のような夢を追いかけている魅力的な若手経営者やリーダーたち。
先人たちの意志を受け継ぎながら悪戦苦闘。今や成功への道を歩みながらも決して忘れない少年時代の夢。
彼らの人生の転機やスイッチが入った瞬間を知ることが、あなたの未来への大きなヒントになるかもしれません!
エピソード3のゲストは、株式会社荻野精機製作所 代表取締役社長 荻野真也様
1960年の創業以来「模範解答のない課題に挑み続ける。」をモットーに、国内のゴム切断機トップメーカーとして躍進を続ける荻野精機製作所の三代目社長。
「世界のOGINO」を目指す若きリーダーの少年時代の夢とは? そして波乱の人生とは?
素敵な夢を、愛する人と出会ったことで掴み取った“社長少年”の登場です。
株式会社荻野精機製作所 埼玉県蕨市北町3丁目7番19号
https://www.ogino-ss.co.jp/
切断機メーカーの荻野精機製作所
https://www.youtube.com/@ogino_cutter
当社が「健康宣言」を行った際の様子を収めた動画を公開いたしました。
健康経営を通して当社が目指す企業像をご説明いたします。ぜひご覧ください。
今まで、さまざまな「景色をつくってきた」松永建設が、「あなたの心の景色」を豊かにします!
次世代を担う人たちに向けて、明日頑張る元気や勇気を与える新シリーズ。
「明日は決してわからない(Tomorrow Never Knows)」
だからこそ、今日も諦めずに頑張る人たちを応援します。
シリーズに登場するのは、少年のような夢を追いかけている魅力的な若手経営者やリーダーたち。
先人たちの意志を受け継ぎながら悪戦苦闘。今や成功への道を歩みながらも決して忘れない少年時代の夢。
彼らの人生の転機やスイッチが入った瞬間を知ることが、あなたの未来への大きなヒントになるかもしれません!
エピソード2のゲストは、株式会社ホソカワコーポレーション代表取締役社長 細川恵多様
「世界に一台しか無いカッコイイ一台を。」をコンセプトに、車を愛するお客様に向けてカーライフ全般をサポートする「bond」ブランドを全国に展開!
高級車業界の風雲児といわれる″社長少年“が登場します。
株式会社ホソカワコーポレーション 埼玉県さいたま市桜区栄和4-1-1
https://www.hosokawa.co.jp/
bond Channel
https://www.youtube.com/@bondChannel
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2024年新春特別号[Vol.53]を追加しました。
新年のご挨拶、新春特別対談としてMNCリレーションズ有田様と松永社長が語る「健康経営」についての想いを掲載いたしました。ぜひご覧ください。
12月15日(金)、豊洲文化センターホールにて開催された「冬のチャイコフスキー祭」に協賛させていただきました。
多くのお客様のご来場、誠にありがとうございました。
ZEBプランナーとは、ネット・ゼロ・エネルギービル(ZEB)普及と、ZEBの実現を目指す事業者への支援を目的として、一般社団法人環境共創イニシアチブが登録を行っているものです。
弊社では建築物の省エネ化を目指すお客様への建築設計の支援、ZEB実現のためのコンサルティングを行っていますので、お気軽にご相談ください!
SBT(Science Based Targets)認証とは、パリ協定と整合性のある温室効果ガス排出削減目標を立てていることを示す国際認証です。以前は大企業がその中心でしたが、昨今は中小企業に対しても取得が期待されるようになりました。
松永建設は自ら環境問題に取り組むことによって、そのノウハウや知見をお客様に提供してまいります。
お気軽にお問い合わせください!
今まで、さまざまな「景色をつくってきた」松永建設が、「あなたの心の景色」を豊かにします!
次世代を担う人たちに向けて、明日頑張る元気や勇気を与える新シリーズ。
「明日は決してわからない(Tomorrow Never Knows)」
だからこそ、今日も諦めずに頑張る人たちを応援します。
シリーズに登場するのは、少年のような夢を追いかけている魅力的な若手経営者やリーダーたち。
先人たちの意志を受け継ぎながら悪戦苦闘。今や成功への道を歩みながらも決して忘れない少年時代の夢。彼らの人生の転機やスイッチが入った瞬間を知ることが、あなたの未来への大きなヒントになるかもしれません!
エピソード1のゲストは、株式会社ロイヤルコーポレーション 代表取締役 田島永一 様
「人をつなぎ街を磨く」をコンセプトに、不動産開発事業を中心とした様々な事業を展開しています。
株式会社ロイヤルコーポレーション:埼玉県さいたま市浦和区仲町1-5-9 2F
https://royal-corporation.co.jp/
埼玉県内・首都圏の経済にまつわる話題をタイムリーに伝えるビジネス情報番組「埼玉ビジネスウオッチ」にて、”建築・土木を通じて課題を解決 創業60周年 「㈱松永建設」”が放映されました。
松永社長のインタビューをはじめ、松永建設が取り組んでいくトピックスをお伝えします。
アーカイブが公開されましたので、ぜひご覧ください。
埼玉ビジネスウオッチ
https://www.teletama.jp/sbw/
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、Vol.52を追加しました。
持続可能な社会の実現へ向けSBT認証取得し、本社ビルをZEB化致しました特集、国道交通省関東地方整備局より表彰を頂きました工事の紹介や、弊社が手掛けた竣工物件紹介を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
埼玉県内・首都圏の経済にまつわる話題をタイムリーに伝えるビジネス情報番組「埼玉ビジネスウオッチ」の取材を受けました。
松永社長のインタビューをはじめ、松永建設が取り組んでいくトピックスをお伝えします。
11月11日(土)22時より放映です。ぜひご視聴ください!
埼玉ビジネスウオッチ
https://www.teletama.jp/sbw/
埼玉ビジネスウオッチ facebook
https://www.facebook.com/people/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%81/100063708270045/
先日、経営計画コンベンションを執り行いました。
優秀部門・個人・チームの表彰、来期の経営方針発表、各部門の決意表明などを行いました。
来期に向けてキックオフ!!
これからもお客様に感動をご提供するため、邁進してまいります!!
テレビ埼玉 『高校野球ダイジェスト』 2023年オープニング曲通して話題となった『キミはミラクル』Music Videoが完成!まつけんチャンネルにて公開いたしました。
高校球児の活躍を応援した話題曲を動画とともにお送り致します、ぜひご覧ください。
◆ 配信&ダウンロードはこちら → https://orcd.co/20238miracle
高橋美之の「Song Letters」 #1
~明日への勇気をありがとう~
高橋美之の「Song Letters」 #2
~パパのお仕事~
高橋美之の「Song Letters」 #3
~大好きな先生~
来年春入社予定の内定者4名を迎え内定式を執り行いました。
自ら考えた目標を掲げて発表をおこなう姿は、はつらつとして頼もしさを感じました。
また、社長や役員から歓迎・激励のことばを聞く姿は、松永建設グループの一員としてふさわしいものでした。
一緒に働ける来年の4月1日がくることが待ち遠しいです!
8月20日、「人形のまち 岩槻まつり2023」において、今年も松永建設グループ「IWATSUKI FESTIVAL 2023」を開催いたしました!
今年は松永建設創業60周年の節目を迎えたこともあり、例年以上に豪華な出演者の方々をお迎えしての開催となりました!
各ブースでは、かき氷や各種ドリンク、お祭りには欠かせない焼きそばやフランクフルトなど各種フードをご提供させて頂きました。
ステージ上では、MoveWell様、さいたま商工会議所青年部の皆様、ゆう香&あい香様、西原梨央様・倉田りの様、清原れな様をゲストにお迎えして迫力のあるパフォーマンスをご披露頂きました。
また、毎年恒例の松永社長率いる「マツナガオヤジバンド」をはじめとした当社社員のライブパフォーマンスもおこなわせて頂き、お客様も社員も一緒になって楽しむことができました。
ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。
8月19日「さいたま市花火大会」が岩槻文化公園会場にて開催されました。
4年ぶりの有観客開催ということもあり、会場の岩槻文化公園は大勢の方々でにぎわいました!
当社も毎年恒例「大スターマイン」の協賛をさせて頂き参加させて頂きました!
7月21日(金)国土交通省関東地方整備局利根川上流河川事務所様より、「難工事功労表彰」を受賞いたしました!!
「難工事功労表彰」とは、
社会条件やマネジメント特性が厳しい「難工事指定」と呼ばれる対象工事のうち、施工が良好で他の模範とするに足りるものを表彰することにより、技術向上及び円滑な事業推進に資することを目的とした制度です。
R3利根川右岸大福田堤防工事を担当された現場所長ならびに社員の皆様、そして協力業者の皆様お疲れ様でした!
そしておめでとうございます!!ありがとうございます!!!
7月20日(木)国土交通省関東地方整備局様より、「安全管理優良受注者表彰」を受賞いたしました。
これは過去3年間の土木工事において無事故・無災害で工事を完遂し、安全管理に優れた会社にのみ贈られるものです。
今後も安全管理に努め、地域・社会貢献の発展に全力を注いでまいります!!
6月15日(木)市民会館いわつきにて「令和5年度 松永建設・大樹会安全大会」が開催され、弊社社員、大樹会会員企業をはじめとする協力会社各社から多くの方にご参加いただきました。
無事故・無災害に努めた各作業所に安全表彰が贈られたほか、「一人KY推進運動 埼玉」の取組発表や60周年記念映像の上映などもおこなわれました。
参加者一人ひとりの安全意識をさらに高め、労働災害の撲滅を改めて心に誓い合う場となりました
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、Vol.51を追加しました。
60周年記念企画として、テレビ番組でご活躍されているエコノミスト崔真淑氏と松永社長の対談や「Song Letters #3 大好きな先生編」の特集、弊社が手掛けた竣工物件紹介を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
当社は創業以来、数々の挑戦を繰り返してきました。
その中で何よりも一番大切にしてきたことは「信頼」です。
「お客様の事業の成功を一番に考え、感動を創造する建設会社でありたい」
感動創造建設会社として、
これまでに手掛けてきた数多くの作品などには、新たな人生やドラマが生まれ、
お客様や地域の皆様の想い出として心に刻まれていきます。
「この景色をつくってきた」
「これからもつくっていく」
そんな想いを込めてこの作品を制作しました。
皆さん是非ご覧ください。
社長就任時と60周年記念の2つの映像を上映し、当社の歴史を振り返り、松永建設グループの発展に貢献した勤続40年・30年・20年・10年の節目を迎えた社員の表彰を行いました。
60周年を迎えることが来ましたのも、ひとえに皆様のご支援の賜物です。ありがとうございます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます
今年より男子2チームが加盟し、盛り上がりを見せる卓球のTリーグ。6月の個人戦、7月のリーグ戦を控えて、地元埼玉のチーム「T.T彩たま」も優勝目指して燃えております。
松永建設グループも、T.T彩たま卓球ステーション浦和美園店様を施工させていただくなどグループを挙げて応援しております。
T.LEAGUE「T.T彩たま」
https://tleague.jp/team/tt-saitama/
弊社は4月25日をもちまして創立60周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。
これからもお客様の心に感動を創造できるように努力して参ります。
今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
当社YouTubeチャンネル「まつけんチャンネル」にて、大型企画シリーズ「Song Letters」の第三弾が公開されました。
協力 学校法人白岡学園 興善寺幼稚園 (2022年10月撮影)
チャンネル登録・高評価もお願い致します♪
まつけんチャンネル【松永建設】 – YouTube
FM NACK5(79.5MHz)にて月~金曜日の朝8時30分より放送中のラジオCMを、本日4月3日よりリニューアルいたしました。
60周年を迎えた松永建設についての思いを、全て松永建設グループ社員の生の声でお届けしています。ぜひお聞きください!
本日、4月1日入社式を執り行いました。
60周年の節目の年に、松永建設グループの一員として4名の新入社員を迎え入れることができました。
やる気で満ち満ちた新入社員ともに、全社一丸新たな気持ちで邁進してまいります。
3月17日(金)・18日(土)さいたま市岩槻区愛宕町に完成予定の(仮称)ABキューブ岩槻区愛宕町完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、木造2階建ての賃貸集合住宅です。収納抜群のテラスタイプに、宅配BOX、駐車場1台付きなど充実の設備の2LDKタイプです。この機会にぜひご来場ください!ABキューブに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
NACK5で現在も放送しているラジオCMをリニューアルいたします!
今回も、松永社長を始め、前期の表彰者を中心とする社員が皆様の朝に元気な声をお届けします。
新ラジオCMは4月より放送予定です。どうぞお楽しみに!
令和5年2月13日、弊社東京支店は、業務拡大に伴い下記に移転いたしました。
これを機に、さらに皆様のご期待に添えるよう、従業員一同一層の努力を重ねてまいる所存でございますので、今後とも倍旧のご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
【移転先】
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町二丁目7番1号
BIZCORE神田須田町 9階
電話 03-3526-2660(変更ございません)
FAX 03-3526-2687(変更ございません)
https://matsunaga.recruitment.jp
新卒・中途採用の更なる活性化を目的とした採用サイトを新たにオープンしました。
当社ではこれまでYoutubeをはじめとするソーシャルメディアを積極的に活用することで、採用活動を強化しており、今後の更なる企業成長のため採用活動を強化すべく、新たに採用サイトを立ち上げました。
本サイトでは採用に関する情報をタイムリーにお届けしてまいりますので、是非ご覧くださいませ。
当社イメージソング「BLOOM」の発売記念として、当社社長とシンガーの高橋美之さんの対談インタビュー記事がBillboard JAPANに掲載されました。
高橋美之さんとの音楽プロジェクトについて、またYouTubeコンテンツ「Song Letters」についてのインタビューを通して、「ものをつくる」ことに対しての思いを語ります。ぜひご覧ください。
松永大祐(株式会社松永建設・社長)×シンガー・高橋美之『BLOOM』発売記念対談インタビュー | Special | Billboard JAPAN
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2023年新春特別号[Vol.50]を追加しました。
新年のご挨拶を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
本日、春日部労働基準協会で永年勤続表彰式が開催され、当社社員2名が「春日部労働基準協会長賞」を受賞いたしました。
栄誉ある賞を頂けたことは、現場社員の努力が実った結果であり、非常に光栄です。
今後も安全意識の向上及びを技術力を高め、身を引き締めて工事に取り組んでまいります!
11月16日(水)市民会館いわつきにて「令和4年度 松永建設・大樹会安全大会」が開催され、弊社を始め、大樹会会員企業をはじめ協力会社各社から多くの方にご参加いただきました。
無事故・無災害に努めた各作業所に安全表彰が贈られたほか、建設キャリアアップシステムの取組の発表などもおこなわれました。
参加者一人一人の安全意識をさらに高め、労働災害の撲滅を改めて心に誓い合う場となりました
11月11日(金)に、未来を担う子供たちに土木の魅力を伝える事を目的として、幼稚園児140名ほどを招待して、建設機械への試乗や道路の模型の説明やパネル展示が行われました。
Song Lettersに出演されているシンガー高橋美之さんをお招きして、主題歌「あいのことば」の制作についてやSong Letters収録の裏話などをお話して頂きました。
Song Letters主題歌「あいのことば」好評配信中です。
「Song Letters&あいのことば」再生御礼動画
松永建設公式YouTubeチャンネルのコンテンツ「Song Letters」と主題歌「あいのことば」が多くの再生を頂きました!ありがとうございます!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2022年秋号[Vol.49]を追加しました。
国道交通省関東地方整備局より「安全管理優良受注者表彰」及び「工事成績優秀企業認定表彰」を頂きました工事の紹介と弊社スタッフの真の姿に迫るインタビューに加えまして、松永建設公式YouTubeチャンネルの大型企画「Song Letters #1 岩槻南病院編」の特集を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
【独占】高橋美之、最新E.P『あいのことば』配信リリース開始(E-TALENTBANK) – Yahoo!ニュース
株式会社松永建設のYouTubeチャンネル「まつけんチャンネル」にて公開中の、『高橋美之の「Song Letters」』の主題歌『あいのことば』が、10月26日より配信リリース開始となりました。また、テレビ埼玉の番組でテーマソングやBGMとしてもO.A中で、Music Videoと共に話題沸騰中です。
Yahoo!ニュースでも取り上げられておりますので、ぜひご覧ください!
来年春入社予定の内定者4名を迎え内定式を執り行いました。自ら考えた目標を掲げて発表をおこなう姿は、はつらつとして頼もしさを感じました。
また、社長や役員から歓迎・激励のことばを聞く姿は、松永建設グループの一員としてふさわしいものでした。
一緒に働ける来年の4月1日がくることが待ち遠しいです!
株式会社松永建設のYouTubeチャンネル「まつけんチャンネル」にて公開中の、『高橋美之の「Song Letters」』の主題歌『あいのことば』が公開と同時に話題となり、番組に寄せられたフルバージョンのリクエストに応える形で配信リリースが決定!
「Song Letters #1」エンディングテーマの「夢をあきらめないで(Cover ver.)」と共に10月26日から配信リリースされることになりました。
プレスリリース
PAMA | Pan-Asia Music Alliance
高橋美之 / あいのことば #AinoKotoba #SongLetters PV
https://youtu.be/KMvxJbHqAG0
高橋美之の「Song Letters」 #1 ~明日への勇気をありがとう~
https://youtu.be/4sPJNlvBN1w
9月18日(日)、3年振りとなる岩槻まつりが開催されました。岩槻の街を明るくしようとの思いから、松永建設グループ一丸となり「IWATSUKI FESTIVAL 2022」の設営に取組みました。
当日は、感染症対策のため入口にて検温とアルコール消毒を実施いたしました。
また、あいにくの天気でしたが、ポップス・日本舞踊・クラシックバレエ・バイオリンデュオそしてロックなどなど、雨に負けない多彩なステージにて、お客様も社員も一緒になって楽しむことができました。
ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。
当社YouTubeチャンネル「まつけんチャンネル」にて、大型企画シリーズ「Song Letters」の第二弾が公開されました。
協力 日本船燈株式会社 岩槻人形博物館
シンガーの高橋美之さんに届いた手紙から始まる物語ぜひご覧ください。
チャンネル登録・高評価もお願い致します♪
まつけんチャンネル【松永建設】 – YouTube
当社YouTubeチャンネル「まつけんチャンネル」にて、大型企画シリーズ「Song Letters」の第一弾が公開されました。
高橋美之の「Song Letters」 #1 ~明日への勇気をありがとう~
協力 医療法人社団 幸正会 岩槻南病院様
シンガーの高橋美之さんに届いた手紙から始まる物語ぜひご覧ください。
チャンネル登録・高評価もお願い致します♪
まつけんチャンネル【松永建設】 – YouTube
9月16日(金)・17日(土)埼玉県所沢市緑町4 丁目に完成予定の(仮称)ABキューブ所沢市緑町4丁目完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、木造2階建ての賃貸住宅です。
新所沢駅から徒歩11分と通勤・通学に便利な立地、収納抜群のテラスタイプに、宅配BOX、駐車場1 台付きなど設備が充実した2LDKタイプです。この機会にぜひご来場ください!ABキューブに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
8月26日(金)・27日(土)さいたま市岩槻区加倉1 丁目に完成予定の(仮称)ABオービット岩槻区加倉1丁目完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションです。岩槻駅から徒歩9分と通勤・通学に便利な立地、エレベーター・オートロック付きの2LDKタイプです。この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
国道交通省関東地方整備局より「安全管理優良受注者表彰」及び「工事成績優秀企業認定表彰」を頂きました。
優れた成績を収めた工事に贈られる栄誉ある賞を頂けたことは、現場社員の努力が実った結果であり、非常に光栄です。
今後も技術力の向上及び安全意識を高め、身を引き締めて工事に取り組んでまいります!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2022年5月号[Vol.48]を追加しました。
弊社が手掛けた竣工物件の紹介と弊社スタッフの真の姿に迫るインタビューを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
4月1日入社式を執り行いました。
松永建設グループの一員として5名の新入社員を迎え入れることができました。
フレッシュでやる気に満ち溢れた新入社員ともに、全社一丸新たな気持ちで邁進してまいります。
NACK5で現在も放送しているラジオCMをリニューアルいたします!
今回も、松永社長を始め、前期の表彰者を中心とする社員が皆様の朝に元気な声をお届けします。
新ラジオCMは4月より放送予定です。どうぞお楽しみに!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2022年新春特別号[Vol.47]を追加しました。
新年のご挨拶を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
この度、「埼玉県SDGsパートナー」及び「さいたま市SDGs認証企業」を認証取得いたしました。
持続可能な社会・経済・環境の実現に向けた取り組みに邁進して参ります。
埼玉県SDGsパートナー – 埼玉県 (saitama.lg.jp)
さいたま市/SDGs企業認証制度 (city.saitama.jp)
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、[Vol.46]を追加しました。弊社が手掛けた竣工物件の紹介と弊社スタッフの真の姿に迫るインタビューを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
さいたま市より「さいたま市優秀建設工事業者表彰<業者部門>」を頂きました。
優れた成績を収めた工事に贈られる栄誉ある賞を頂けたことは、現場社員の日頃の努力が実った結果であり、非常に光栄です。
今後も技術力の向上及び安全意識を高め、身を引き締めて工事に取り組んでまいります!
来年春入社予定の内定者5名の内定式を執り行いました。
今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため、規模を縮小しソーシャルディスタンスを確保しての開催となりました。
社長や役員から歓迎・激励のことばを聞く姿は、松永建設グループの一員としてふさわしいものでした。
また、若さ溢れるエネルギーも感じることができました。
一緒に働ける来年の4月1日がくることが楽しみです!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、[Vol.45]を追加しました。弊社が手掛けた竣工物件の紹介と弊社スタッフの真の姿に迫るインタビューを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
9月17日(金)・18日(土)さいたま市大宮区浅間町に完成予定のABオービット「シャ・ノアール新都心」完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造4階建ての賃貸マンションです。大宮駅から徒歩15分・さいたま新都心駅から徒歩17分と通勤・通学に便利な立地、エレベーター・オートロック付きの1Kタイプです。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
9月17日(金)・18日(土)さいたま市大宮区高鼻町に完成予定のABオービット「Royal Park Takahana」完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造12階建ての賃貸マンションです。大宮駅から徒歩10分と通勤・通学に便利な立地、1階はテナント、2-12階はエレベーター・オートロック付きの1Kタイプです。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
10月21日(木)・22日(金)北本市深井一丁目に完成予定の(仮称)ABライフコンフォート北本完成見学会を開催いたします。
ご利用者様のために、快適な空間と最新設備を完備した、ぬくもりを感じる木造サービス付き高齢者向け住宅です。
この機会にぜひご来場ください!ABライフコンフォートに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
8月20日(金)・21日(土)さいたま市岩槻区美園東に完成予定のABキューブ「Plaza」完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、木造2階建ての賃貸集合住宅です。収納抜群のテラスタイプに、宅配BOX、駐車場1台付きなど充実の設備の2LDKタイプです。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
8月27日(金)・28日(土)さいたま市南区白幡に完成予定のABオービット「Villa des Joie 浦和白幡」完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションです。ホテルライクな中廊下、エレベーター・オートロック付きの1LDKタイプです。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
国土交通省利根川上流河川事務所より「事務所長表彰」及び「建設業担い手育成・確保貢献工事表彰」を頂きました。
優れた成績を収めた工事に贈られる栄誉ある賞を2つの現場にて頂けたことは、現場社員の努力が実った結果であり、非常に光栄です。
今後も技術力の向上及び安全意識を高め、身を引き締めて工事に取り組んでまいります!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、[Vol.44]を追加しました。弊社が手掛けた竣工物件の紹介と弊社スタッフの真の姿に迫るインタビューを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して、4月1日入社式の開催を見送っていましたが、
3週間経過し、ようやく執り行うことができました。
松永建設グループの一員として新入社員13名を迎え入れることができ、
フレッシュでやる気に満ち溢れた13名とともに、全社一丸新たな気持ちで邁進してまいります!!
NACK5で現在も放送しているラジオCMをリニューアルいたします!
今回も、松永社長を始め、前期の表彰者を中心とする社員が皆様の朝に元気な声をお届けします。
新ラジオCMは3月より放送予定です。どうぞお楽しみに!
松永建設グループのYouTubeチャンネル「まつけんチャンネル」が始まりました!!
松永建設グループのことを分かりやすく、面白く紹介してまいります。
また、建設業の現場ならではの映像もお届けしていきたいと思います。
チャンネル登録、高評価を宜しくお願いいたします!!
松永建設グループの採用公式Twitter(@mk__recruit)を開設いたしました!!
採用情報はもちろん、様々な情報をイチ早くお届けいたします!!
是非フォローして下さい!!
3月5日(金)・3月6日(土)さいたま市桜区に完成予定のABオービット「RHK南与野3」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションです。通勤・通学に便利な南与野駅から徒歩14分の好立地、セキュリティを重視した1Kタイプです。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
2月19日(金)・2月20日(土)さいたま市大宮区に完成予定のABオービット「シャ・ノアール 大宮」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造4階建ての賃貸マンションです。通勤・通学に便利な大宮駅から徒歩11分の好立地、セキュリティを重視した1Kタイプです。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに2021年新春特別号[Vol.43]を追加しました。新年のご挨拶を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、[Vol.42]を追加しました。弊社が手掛けた竣工物件の紹介と弊社スタッフの真の姿に迫るインタビューを掲載しておりますので、ぜひご覧ください
10月1日、来年春入社予定の内定者11名の内定式を執り行いました。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮して、規模を縮小し、感染予防対策を徹底した上での開催となりました。 社長や先輩社員から歓迎・激励のことばを聞く姿は、松永建設グループの一員としてふさわしいものでした。
また、若さ溢れるエネルギーも感じることができました。
一緒に働ける来年の4月1日が楽しみです!!
10月23日(金)・10月24日(土)桶川市朝日町に完成予定の「SOLEIL SQUARE(ソレイユ スクワール)」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションです。通勤・通学に便利な北上尾駅から徒歩8分の好立地、セキュリティを重視したシングル向けの物件となっています。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、[Vol.41]を追加しました。弊社が手掛けた竣工物件の紹介と弊社スタッフの真の姿に迫るインタビューを掲載しておりますので、ぜひご覧ください
9月18日(金)・9月19日(土)さいたま市大宮区に完成予定の「ロイヤルブルーム高鼻町」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造10階建ての賃貸マンションです。通勤・通学に便利な大宮駅から徒歩8分の好立地、セキュリティを重視した1Kタイプと1DKタイプになっています。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
9月11日(金)・9月12日(土)さいたま市大宮区に完成予定の「レーブ 大宮」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションです。通勤・通学に便利な大宮駅から徒歩12分の好立地、セキュリティを重視した1Kタイプです。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
8月28日(金)・8月29日(土)東京都北区中十条1丁目に完成予定の「iL Cavallo(イル カヴァロ)」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションです。通勤・通学に便利な東十条駅から徒歩6分・十条駅から徒歩7分の好立地、セキュリティを重視した1Kタイプと2LDKタイプになっています。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、[Vol.40]を追加しました。弊社が手掛けた竣工物件の紹介と弊社スタッフの真の姿に迫るインタビューを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
NACK5で現在も放送しているラジオCMをリニューアルいたします!
今回も、松永社長を始め、前期の表彰者を中心とする社員が皆様の朝に元気な声をお届けします。
新ラジオCMは3月23日から放送予定です。どうぞお楽しみに!
令和2年3月10日、弊社東京支店移転と合わせ、松永都市開発株式会社の東京支店を開設いたしました。
お客様の利便性向上をはかるべく、弊社グループ力を結集してまいる所存でございますので、弊社東京支店ともども倍旧のご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
【開設先】
〒101―0041
東京都千代田区神田須田町二丁目3番地16 ユニゾ神田須田町二丁目ビル8階
TEL:03―3527―1165
FAX:03―3527―1314
令和2年3月10日、弊社東京支店は、業務拡大に伴い下記に移転いたしました。
これを機に、さらに皆様のご期待に添えるよう、従業員一同一層の努力を重ねてまいる所存でございますので、今後とも倍旧のご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
【移転先】
〒101―0041
東京都千代田区神田須田町二丁目3番地16 ユニゾ神田須田町二丁目ビル8階
TEL:03―3526―2660(変更ございません)
FAX:03―3526―2687( 同 上 )
3月27日(金)・3月28日(土)さいたま市岩槻区に完成予定のABキューブ「岩槻区東町1丁目」の完成見学会を開催いたします。
コンパクトな敷地(70坪)を最大限に有効活用した木造3階建て賃貸住宅です。防犯カメラ・シャッター雨戸・インターネット無料など、魅力的な設備多数の1Kタイプです。
この機会にぜひご来場ください!ABキューブに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
3月13日(金)・3月14日(土)東京都千代田区鍛冶町1丁目に完成予定の「スペランツァ日本橋」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造12階建ての賃貸マンションです。通勤・通学に便利な新日本橋駅から徒歩3分・神田駅から徒歩5分の好立地、セキュリティを重視した1Kタイプと1LDKタイプになっています。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2020年新春特別号[Vol.39]を追加しました。新年のご挨拶と危険物倉庫商品化のトピックスを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
10月24日(木)・10月25日(金)さいたま市岩槻区日の出町に完成予定の「チャコット」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、木のぬくもりあふれる木造2階建ての賃貸住宅です。防犯カメラ・シャッター雨戸・インターネット無料など、魅力的な設備多数の1K・1LDKタイプです。また、炭八天井工法を採用しており、防音力や断熱力に優れた物件となっております。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、[Vol.38]を追加しました。
独身寮・工場など、弊社にて施工させていただいたお客様のご紹介を掲載しております。ぜひご覧ください。
11月1日(金)・11月2日(土)さいたま市岩槻区岩槻に完成予定の「Villa des Joie(ヴィラデジョワ)江川」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションです。無料Wi-Fiなど人気設備充実の、ゆとりある2LDKタイプです。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
令和初めてとなる来年春入社予定の内定者6名の内定式を執り行いました。
初めのうちは緊張した面持ちでしたが、社長や先輩社員から激励の言葉を受け、
内定者の皆さんよりこれからの意気込み等を発表していただきました。
式後の懇親会は美味しい食事を堪能しながら、親睦を深めることができました。
来年の春、松永建設の仲間として一緒に盛り上げていきましょう!!
10月18日(金)・10月19日(土)越谷市千間台西に完成予定の「Klingel Baum(クリンゲルバウム)」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションです。急行停車のせんげん台駅から徒歩6分の好立地、ゆとりある2LDKタイプにテナントスペースも備えています。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
9月19日(木)東京都江東区住吉に完成予定の「CASA KANON 住吉」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造7階建ての賃貸マンションです。最寄駅から徒歩2分の好立地、シングルタイプとファミリータイプの複合物件となっています。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、[Vol.37]を追加しました。
「さいたま市岩槻人形博物館」松永JVの評価のご紹介のほか、施工させていただいたお客様のご紹介を掲載しております。ぜひご覧ください。
4月1日、松永建設グループに新入社員13名が入社いたしました。
夢や希望を持ち、活発でやる気に溢れた期待の新入社員の皆さんです!
フレッシュな13名とともに、全社一丸新たな気持ちで邁進してまいります。
NACK5で現在も放送しているラジオCMをリニューアルいたします!
今回も、松永社長を始め、弊社で活躍中の社員が皆様の朝に元気な声をお届けします。
新ラジオCMは3月11日から放送予定です。どうぞお楽しみに!
2月22日(金)・2月23日(土)の二日間、川越市三久保町に完成予定の「ロイヤルブルーム川越」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造5階建ての賃貸マンションです。3線3駅利用可能な好立地、シングルタイプとファミリータイプの複合物件となっています。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
2月9日(土)、さいたま市岩槻区に完成予定の「Kamitake Town(上竹タウン)」において“炭天井”の体感見学会を開催いたします。
防音力や断熱力などに優れるだけでなく、カビ・ダニの発生を防ぎアトピー性皮膚炎や喘息の症状を緩和させる効果のある「炭八天井工法」を取り入れたABフリーエ(木造戸建賃貸住宅)が3月に竣工予定です。その完成を前に、炭天井の様子を直にご覧いただける機会をご用意いたしました。
この機会にぜひご来場ください!
3月22日(金)・3月23日(土)の二日間、さいたま市岩槻区に完成予定の「Kamitake Town(上竹タウン)」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、木造戸建て賃貸住宅(ABフリーエ)と木造賃貸集合住宅(ABキューブ)を一度にご覧いただけます。ファミリー層に人気の戸建て・テラスハウスタイプの物件です。また今回のABフリーエは、ABシリーズ初となる炭八天井工法を採用しており、防音力や断熱力に優れた物件となっています。
この機会にぜひご来場ください!ABシリーズに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
3月1日(金)・3月2日(土)の二日間、さいたま市見沼区東大宮に完成予定の「TRIFORCE(トライフォース)」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造8階建ての賃貸マンションです。最寄駅から徒歩1分の好立地、ゆとりある1LDKと2LDKの複合物件となっており、テナントスペースも備えています。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
3月15日(金)・3月16日(土)の二日間、江東区扇橋に完成予定の「メゾン・シャトロワ深川扇橋」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造8階建ての賃貸マンションです。近年人気の高いゆとりある1DKの間取りとなっており、優れた収納力が魅力の物件です。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
HEADLINE NEWSコーナーに、2019年新春特別号[Vol.36]を追加いたしました。新年のご挨拶と松永建設の各種ニュースを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
この度、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。
地域未来牽引企業とは、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の経済成長を力強く牽引する事業を積極的に展開することが期待される企業です。
今後も地域社会の発展のために、全社一丸となって取り組んでまいります!http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181225003/20181225003.html
(経済産業省ホームページに掲載)
1月2日(金)・11月3日(土)の二日間、さいたま市浦和区に完成予定の「Grandir(グランディール)」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建ての賃貸マンションです。浦和駅まで徒歩13分、ウォークインクローゼットを採用し、ゆとりある住空間を実現した1LDKの物件となっています。
この機会にぜひご来場ください!
10月1日、来年春入社予定の内定者9名の内定式を執り行いました。
式中のグループワークでは、各グループ活発に意見を出し合い、仕事への熱い想いを発表してくれました。また、社長や先輩社員からの激励のことばを真剣に聞く姿は、弊社の一員としてふさわしいものでした。
式後の懇親会は、短い時間の中でも会話を楽しみ、親睦を深めることができました。
一緒に働ける来年の4月1日が楽しみです!
10月19日(金)・10月20日(土)の二日間、さいたま市浦和区に完成予定の「DRECОT(ドレコット)」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造9階建ての賃貸マンションです。浦和駅まで徒歩8分の好立地、犬または猫の飼育も可能なシングル向けの物件となっています。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、[Vol.35]を追加いたしました。局長表彰を受賞した土木現場のご紹介の他、施工させていただいたお客様のご紹介を掲載しております。ぜひご覧ください。
8月19日、「人形のまち 岩槻まつり」において、今年も松永建設サマーフェスティバルを開催いたしました。今年は、創業55周年の節目を迎えたこともあり、日頃お世話になっているお客様、社員を支えてくれている家族に、感謝の気持ちをお伝えする「報恩感謝」をテーマにブースを展開いたしました。
フードコーナーでは昨年来ベトナムより12名の仲間を迎えていることから、ベトナムフードを取り揃え、ご来場くださった皆様にご堪能いただきました!
ステージではベトナム社員の紹介を行ったほか、ゲストとして演歌歌手の中川京美様、弊社お取引先の曙ブレーキ岩槻製造㈱様から「ヨシダバンド」の皆様にお越しいただき、迫力のある素敵な演奏に歓声が沸きました。
毎年恒例、松永社長率いる「オヤジバンド」も演奏を披露し、お客様も社員も一緒になって楽しむことができました。
ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました!
国土交通省関東地方整備局より「局長表彰」及び「安全管理優良受注者表彰」を頂きました。
局長表彰は、年間1000件を超える工事の中から、特に優れた成績を収めた工事に贈られる栄誉ある賞です。
また、安全管理優良受注者表彰は、過去3年間の工事を無事故で終えた企業に贈られるもので、弊社は5年連続の受賞となっています。
現場社員の努力が実った結果であり、非常に光栄です。
今後も技術・安全意識共に高め、身を引き締めて工事に取り組んでまいります!
6月14日、市民会館いわつきにて「平成30年度 松永建設・大樹会安全大会」が開催され、弊社を始め、大樹会会員企業をはじめ協力会社各社から多くの方にご参加いただきました。
無事故・無災害に努めた各作業所に安全表彰が贈られたほか、元西武ライオンズ監督であり、現在日本プロ野球名球会の理事としてもご活躍されている東尾修様による「勝つための心構え」をテーマにした特別ゲスト講演も行われました。
参加者一人一人の安全意識をさらに高め、労働災害の撲滅を改めて心に誓い合う場となりました。
6月1日(金)・2日(土)の二日間、東京都豊島区に完成予定のABオービット「グランジット大塚」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造11階建て賃貸マンションです。
この機会にぜひご来場ください!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2018年春号(Vol.34)を追加いたしました。大型公共事業の着工情報と竣工物件のお客様のご紹介を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
4月2日、松永建設グループに新入社員8名が入社いたしました。
夢や希望を持ち、活発でやる気に溢れた期待の新入社員の皆さんです!
フレッシュな8名とともに、全社一丸新たな気持ちで邁進してまいります。
3月16日(金)・17日(土)の二日間、埼玉県草加市谷塚町に完成予定のABオービット「Rencontre」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建て賃貸マンションです。
この機会にぜひご来場ください!
3月17日(土)・18日(日)の二日間、埼玉県さいたま市大宮区に完成予定のABオービット「ロイヤルブルーム」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造6階建て賃貸マンションです。
この機会にぜひご来場ください!
3月23日(金)・24日(土)の二日間、埼玉県戸田市上戸田に完成予定のABオービット「サンエクセラⅡ」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造3階建て賃貸マンションです。
この機会にぜひご来場ください!
NACK5で現在も放送しているラジオCMをリニューアルいたします!
今回も、松永社長を始め、弊社で活躍中の社員が皆様の朝に元気な声をお届けします。
新ラジオCMは1月22日から放送予定です。どうぞお楽しみに!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2018年新春特別号(Vol.33)を追加いたしました。新年のご挨拶と松永建設の各種ニュースを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
埼玉県企業局より優秀施工業者等表彰を頂きました。
この表彰は、適正な施工管理により、特に困難な施工条件を克服し優れた成績を持って工事を完成したものと評価される企業に贈られるものです。
このような表彰を多くいただけるよう、今後も全社員一丸となって鋭意努力してまいります!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2017年秋号(Vol.32)を追加いたしました。表彰受賞や施工させていただいたお客様の情報などを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
10月20日(金)・21日(土)の二日間、埼玉県所沢市小手指町に完成予定のABオービット「vinculum」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を重視した、鉄筋コンクリート造4階建て賃貸マンションです。
この機会にぜひご来場ください!ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています。
10月2日、来年春入社予定の内定者7名の内定式を執り行いました。
恒例の書初めによる初心表明では、一人一人が真剣に筆を運び、仕事への熱い想いを表現してくれました。また、社長や先輩社員からの激励のことばに耳を傾けていました。
式後の懇親会は、短い時間の中でも会話を楽しみ、親睦を深めることができました。
一緒に働ける来年の4月1日が楽しみです!
8月20日、「人形のまち 岩槻まつり」において、今年も松永建設サマーフェスティバルを開催いたしました。今年は5月に社員旅行で行った”沖縄”をテーマに、沖縄料理や沖縄伝統芸能「エイサー」の演技を堪能できるプログラムをご用意いたしました!
ステージでは弊社グループ会社のうらら岩槻職員が演舞を披露したほか、ゲストとして演歌歌手の中川京美様、「琉球舞団 昇龍祭太鼓」の皆様、そして弊社お取引先の曙ブレーキ岩槻製造㈱様から「ヨシダバンド」の皆様にお越しいただき、迫力のある素敵な演奏に歓声が沸きました。
毎年恒例、松永社長率いる「オヤジバンド」も演奏を披露し、お客様も社員も大いに盛り上がった一日となりました。
ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました!
国土交通省関東地方整備局より平成28年度安全管理優良受注者表彰を頂きました。
この表彰は、過去3年間の工事を無事故で終えた企業に贈られるもので、弊社は4年連続の受賞となりました。
安全意識をさらに高め、身を引き締めて業務に取り組んでまいります!
国土交通省関東地方整備局より建設業の担い手の確保・育成貢献工事表彰を頂きました。
この表彰は、現場見学会やインターンシップといった建設業の担い手の確保及び育成に関する取組が優れた工事に贈られるものです。
今後も、CSR認定企業として建設業の社会的意義や魅力をお伝えできるような現場づくりに取り組んでまいります!
国土交通省関東地方整備局より優秀技術者表彰を頂きました。
この表彰は、業務の成果及び業務への取り組み方が優秀であり他の模範となる技術者に贈られるものです。
このような評価を多くいただけるよう、今後も全社員一丸となって鋭意努力してまいります!
株式会社 日建設計 様より、優秀工事表彰を頂きました。
この表彰は、品質・工費・工期・安全の各面において他の模範となる施工管理が行われ、かつ出来栄えが特に優れた工事に授与されるものです。
これからも高みを目指し、より一層の努力をしてまいります!ありがとうございました!
6月15日、市民会館いわつきにて「平成29年度 松永建設・大樹会安全大会」が開催され、弊社を始め、大樹会会員の協力会社各社から700名以上にご参加いただきました。
無事故・無災害に努めた各作業所に安全表彰が贈られたほか、元プロ野球選手であり、現在タレントとしてご活躍されているパンチ佐藤様による「チャレンジ」をテーマにした特別ゲスト講演も行われました。
参加者一人一人の安全意識をさらに高め、労働災害の撲滅を改めて心に誓い合う場となりました。
5月26日~28日の三日間で、2泊3日の沖縄旅行へ行ってきました。
一日目は、お昼の鉄板焼からはじまり、万座毛、古宇利島大橋を見学した後、新入社員歓迎会を兼ねたプールサイドパーティーで盛り上がりました。二日目は、各自で選択した沖縄ならではのアクティビティを楽しみ、午後は美ら海水族館へ。最終日は、おきなわワールド、首里城公園を見学し、国際通りを堪能して旅を終えました。
社員一丸となって全力で遊び、たくさん笑って、さらに絆が強くなりました!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2017年春号(Vol.31)を追加いたしました。ABリリーブや施工させていただいたお客様の情報などを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
4月18日、不動産活用友の会の皆様と日帰り旅行に行ってきました。
国立西洋美術館や赤坂迎賓館などを巡り、夜は八芳園において宴会を行い交流を深めることができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
4月22日(土)・23日(日)の二日間、岩槻区本町4丁目に完成予定のABオービット「カメリア本町」の完成見学会を開催いたします。
土地活用による賃貸経営の成功を踏まえた、鉄筋コンクリート造3階建て賃貸マンションです。
この機会にぜひご来場ください!
ABオービットに関しては「事業内容」・「実績紹介」でも紹介しています
。
4月3日、松永建設グループに新入社員8名が入社いたしました。
夢や希望を持ち、活発でやる気に溢れた期待の新入社員達です!
フレッシュな8名とともに、全社一丸新たな気持ちで邁進してまいります。
2月14日(火)に加須市立大利根東小学校のサケの放流に協力いたしました。
当日は松永建設の社員も協力し、サケの放流後には重機の試乗体験の時間を設けました。
今後もCSR認定企業として地域に貢献し、建設業に関心を持つきっかけを提供していきます!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2017年新春特別号(Vol.30)を追加いたしました。新年のご挨拶と松永建設の各種ニュースを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
NACK5で現在も放送しているラジオCMをリニューアルいたします!
今回も、松永社長を始め、弊社で活躍中の社員が皆様の朝に元気な声をお届けします。
新ラジオCMは来年1月頃から放送予定です。どうぞお楽しみに!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2016年秋号(Vol.29)を追加いたしました。松永建設の各種ニュースを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
10月3日、来年春入社予定の内定者8名の内定式を執り行いました。
恒例の書初めによる初心表明では、一人一人が真剣に筆を運び、仕事への熱い想いを表現してくれました。また、社長や先輩社員からの激励のことばに熱心に聞き入っていました。
式後の懇親会は、短い時間の中でも会話を楽しみ、親睦を深めることができました。
一緒に働ける来年の4月1日が楽しみです!
8月21日、「人形のまち 岩槻まつり」において、今年も松永建設サマーフェスティバルを開催いたしました。
弊社グループ会社のうらら岩槻職員が演舞を披露したほか、ゲストとして演歌歌手の中川京美様、弊社お取引先の曙ブレーキ岩槻製造㈱様から「ヨシダバンド」の皆様にお越しいただき、素敵な演奏に歓声が沸きました。
毎年恒例、松永社長率いる「オヤジバンド」も演奏を披露し、お客様も社員も大いに盛り上がった一日となりました。
ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。
国土交通省関東地方整備局より平成27年度安全管理優良受注者表彰を頂きました。
この表彰は、過去3年間の工事で無事故を達成した会社に贈られるものです。
安全意識をさらに高め、身を引き締めて業務に取り組んでまいります!
6月16日、市民会館いわつきにて「平成28年度 松永建設・大樹会安全大会」が開催され、弊社を始め、大樹会会員の協力会社各社から過去最高の750名以上にご参加いただきました。
無事故・無災害に努めた各作業所に安全表彰が贈られたほか、FM NACK5でご活躍中のラジオパーソナリティ 大野勢太郎様が「夢をあきらめないで」をテーマに特別ゲスト講演をしてくださいました。
参加者一人一人の安全意識をさらに高め、労働災害の撲滅を心に誓い合う場となりました。
6月4日・5日の二日間、四国を巡る1泊2日の社員旅行へ行ってきました。
一日目は高知城を見学し、かつおの藁焼き体験や桂浜公園内にある坂本龍馬像を見学。二日目には、785段の階段を登り金刀比羅宮御本宮へ参拝、観光汽船に乗り鳴門の渦潮を見てきました。
四国の絶景や美味しい食事に、社員一同感動の絶えない思い出に残る旅行となりました!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2016年初夏号(Vol.28)を追加いたしました。松永建設の各種ニュースを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
4月1日、松永建設グループに新入社員9名が入社いたしました。
活発でやる気に溢れた期待の新入社員達です!
フレッシュな9名とともに、全社一丸新たな気持ちで邁進してまいります。
この度、埼玉県富士見市に営業所を開設いたしました。
より一層、皆様に感動をお届けできるよう努めてまいります。
【富士見営業所】
〒354-0017 埼玉県富士見市針ヶ谷二丁目16番地22
キャトルセゾン103号室
TEL:049-265-8961 FAX:049-265-8692
この度、さいたま市から「さいたま市CSRチャレンジ企業」として認証を頂きました。
さいたま市CSRチャレンジ企業認証制度とは、CSR(企業の社会的責任)の推進に意欲的な市内の中小企業を認証する制度です。
認証企業として、更なるCSR経営の向上と地域経済の発展に貢献してまいります!
「Buzip+埼玉の社長tv」にて、社長インタビュー動画が掲載されました。
社長の熱き想いが満載の動画となっておりますので、ぜひご覧ください!
MATSUNAGA HEADLINE NEWSコーナーに、2015年秋号(Vol.26)を追加いたしました。松永建設の各種ニュースを掲載しておりますので、ぜひご覧ください